【ゆっくり解説】水上都市ヴェネチア 今と昔の土木技術【MOSE計画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • ヴェネチアの建物を支える中世の技術と、2020年に稼働した可動式防潮堤についてゆっくり解説
    【参考・引用元】
    news.yahoo.co....
    www.afpbb.com/...
    en.wikipedia.o...
    en.wikipedia.o...
    en.wikipedia.o...)
    imgur.com/gall...
    en.wikipedia.o...
    www.johnroloff...
    imgur.com/gall...
    committees.jsc...
    www.asahi.com/...
    en.wikipedia.o...
    www.industryta...
    lowkeyarchitec...
    engineeringrome...
    www.researchga...
    www.mosevenezi...
    edition.cnn.co...
    www.kyoiku.met...
    oceans.mit.edu/...
    www.nautilusven...
    www.cob.nl/wp-...
    www.theguardia...
    it.sputniknews...
    www.afpbb.com/...

Комментарии • 117

  • @beru6067
    @beru6067 2 года назад +260

    概要欄覗いてみたら参考・引用元が多くてびっくり。いつもこんなに調べて動画にまとめてるんですね。ありがてぇ……

    • @ゆう-k7w4p
      @ゆう-k7w4p 2 года назад +34

      言うてニュース記事やWikipediaばかりでしっかりした論文や書籍ではないですけどね

    • @枕草子-l6z
      @枕草子-l6z 2 года назад +70

      @@ゆう-k7w4p いやそれでもこの量をまとめて動画にしてるんだよ?
      "言うて"って失礼すぎだろ

    • @ゆう-k7w4p
      @ゆう-k7w4p 2 года назад +35

      @枕石漱流 別に書籍や論文を読んで動画を作成することは求めてはいないけれど、単純に参考元の数だけを見て多く調べてると判断するのが気になるだけ
      この沢山の参考元よりも参考元を書籍一冊だけ書いている動画の方がずっと時間をかけて調べてると思う

    • @三国太一-u5i
      @三国太一-u5i 2 года назад +32

      @@ゆう-k7w4p 誰にでもいちゃもんつけてそう

    • @deltacs4934
      @deltacs4934 2 года назад +24

      @@三国太一-u5i いやでもわかる、大量の書籍から引用していると思ったらWikipediaってすごい肩透かし感がすごいよ。そもそもこの人土木関係の専門家だと思ってたのにこれでただwikiから集めた情報を寄せ集めた人間にしか見えなくなった

  • @留守番するスキャッター
    @留守番するスキャッター 2 года назад +54

    何故かわからないけどこの土木シリーズは無限に観てられるんだよな〜

  • @nemuneglis2029
    @nemuneglis2029 2 года назад +21

    よく考えたらこんな世界の土木事業の歴史がこんなに手軽に楽しく聴けるのすげぇな…ゆっくりと主さんに感謝だわ

  • @かいげん-f8l
    @かいげん-f8l 2 года назад +4

    説明の内容、量、順番、テンポ、どれも本当に心地良い。そしてたまにある『ちなみに』も良き。
    誠に勝手ですが、尊敬します…。

  • @kuma2oshigoto
    @kuma2oshigoto 2 года назад +21

    へ~~!
    ヴェネチアって凄い・・・。
    いつも資料をきちんとそろえて動画製作されているのに感心します!
    動画製作はかなり大変なのでしょうが、見ごたえがあって毎回楽しみに拝見しています。
    これからも動画を楽しみにしていますね!

  • @asus2868
    @asus2868 2 года назад +52

    モーゼ計画という壮大なプロジェクトのわりにあまりにも施工期間が長かったり、汚職事件で遅延するあたりあぁイタリアだなぁって感じがして安心する。
    でも一度は行ってみたいよねぇヴェネチア。水都をイメージするとヴェネチアかロッテルダム、ストックホルムを思い浮かべるくらいだし。

  • @郭龍佑
    @郭龍佑 2 года назад +4

    ヴェネツィアの風景画を描いていると、今描いている建物は何だろうと無限に疑問と言う名の好奇心が生まれてくるから、やめられない

  • @tubu-Ru.
    @tubu-Ru. 2 года назад +6

    いつも写真資料多めで助かります。
    マイクラで建築案資料出すときにも動画のURLで片付くようになってホント便利で便利で…

  • @とある施設の警備員
    @とある施設の警備員 2 года назад +13

    水の都が木の杭で支えられているなんて•••凄いな❗️

  • @szshe121
    @szshe121 2 года назад +2

    今まで生物系や宇宙系の解説動画しか見ていなかったけど、すごい面白いな!

  • @鯨丸
    @鯨丸 2 года назад +20

    銀座の古い建物の中には今でも松杭が基礎になっているものが結構ありますよ。
    建て替え時にはコンクリートパイルになるので年々数は減っていますけどね。

  • @Skyla1207
    @Skyla1207 2 года назад +3

    先日見に行った富岡製糸場ですら和洋組合せた建築で瓦屋が頑張ってレンガ焼いたとか建築の方を熱くガイドの人に説明して貰ったもんだが、遥か昔の建築技術が街ごと現存してるのは改めて凄いと思った

  • @おなか1
    @おなか1 2 года назад +3

    ヴェネチア、一度は行ってみたいな

  • @user-clarkfieldangeles
    @user-clarkfieldangeles 2 года назад +7

    勉強になった。ありがとうございます。塩野七生さんの一千年共和国は面白かったです。

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish4127 2 года назад

    面白かったです!次回も楽しみにしております。

  • @aiai-2918
    @aiai-2918 2 года назад +8

    よく映画やゲームなどで出て来る水の都
    有名な建築物達も何らかの軽量化がされているんでしょうね

  • @キツネタヌキ-q9h
    @キツネタヌキ-q9h 2 года назад +1

    大型観光船の起こす波で町の基礎の水面付近の劣化が進んでいると聞いた覚えが・・・ その基礎の水面部分は、波による浸食に強い特殊な「石材 or コンクリート?」らしいのですが、水面の上昇と波でその部分を超えてしまい大型船の波で通常の建築素材が洗われ劣化する。という内容だったような・・・

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 2 года назад +10

    ARIAって名作アニメ、あれがもう10年前ってことに驚く。
    どうりで俺も年を取るわけだ。

  • @nnjagreen1257
    @nnjagreen1257 2 года назад

    木の杭ですが、フィリピン セブ島 近辺では、木材・・ヤシの木在 を海水に暫くのあいだ浸した後に建築に用いるそうです。 防腐防蝕効果があるのですね。

  • @user-jfoisrdjglasjgrpo
    @user-jfoisrdjglasjgrpo 2 года назад

    ヴェネチア島であること始めて知った!
    本島以外にも島がありロマンを感じる。

  • @U-TYAN-il4jl
    @U-TYAN-il4jl 2 года назад +1

    初めて見ました! めっちゃおもしろい!

  • @赤だし味噌汁-f9s
    @赤だし味噌汁-f9s 2 года назад +1

    人類の叡智感じて好き

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 2 года назад +14

    まりさ「ヴェネチアは最も長く続いた共和国」
    サンマリノ「俺は無視かよ…orz」

  • @yukki19961114
    @yukki19961114 2 года назад

    ヴェネチアの本屋さんや飲食店の大変さを日曜日にやってたテレビで見たことがあったけどなかなかエグい水面上昇するから、怖かったですね・・・
    興行収入とメディアプッシュ的にはジブリの「猫の恩返し」と時期が被ってしまったのもあり、伸び悩んでしまったが屈指の名作なポケモン映画「水の都の護神 ラティアスとラティオス」題材にもなってる場所でもあり少しでも改善されると嬉しいな。。

  • @lolihara
    @lolihara 2 месяца назад

    ヴェネチアはこの杭で培った木材管理と加工技術を造船に活かして海上覇権に繋がった、とか聞きますね

  • @つよそう
    @つよそう 2 года назад

    モーゼ計画すげぇな。
    リアルマイクラじゃん。

  • @yokoikosaka790
    @yokoikosaka790 2 года назад +7

    松ヤニが浸潤した松の木は使い方によっては2000年の耐久性があるらしい。在来の無処理のコンクリートは100年も持たないらしい。「梅干しと日本刀」か「メタルカラーの時代」に記述があったと思う。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 2 года назад

    モーゼ計画のM.O.S.E.は海を割るからってわけじゃなくて(まあ語呂合わせはしてるだろうけど)「MOdulo Sperimentale Elettromeccanico」、日本語だと「電気機械式実験モジュール」って味も素っ気もないシステム名の略称。ただ名前の通り当初は実験用システムの名称だったんだけど本番もその名称のままにしちっゃたんですな。工期の延長(というより遅延)、建造費の増大、汚職の蔓延と相俟ってまあなんともイタリアらしいw

  • @ritsuichinoseki3341
    @ritsuichinoseki3341 2 года назад

    リクエストできるかわからないですけど、高層ビル系の解説が見たいです!

  • @信之平井-j1m
    @信之平井-j1m 2 года назад

    いろんな国々の
    古い木造建築同士を比較
    するのもオモシロそうですね🎶
    ワクワク感半端ないです🥋

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 года назад +3

    下水はやっぱり垂れ流しだったのでしょうね。今はデカイポンプを備えた汚水処理場があるのだと思いますが。

  • @イトウマサミ-m5v
    @イトウマサミ-m5v 2 года назад

    リアルト橋の基礎6000本てすごい数だな。ほぼ基礎の上に立ってるんだ。

  • @ジョンメイトリクス-s9x
    @ジョンメイトリクス-s9x 2 года назад

    もしよろしければ日本の帝冠様式をとりあげて頂きたいです

  • @ayasezz6986
    @ayasezz6986 2 года назад

    この動画見てからARIA見ると持っと楽しめる

  • @三国太一-u5i
    @三国太一-u5i 2 года назад

    すげぇ

  • @へもりゅん
    @へもりゅん 2 года назад +2

    可動壁が稼働してるときの舟運はどうするんだろう。閘門も作ったのかな?

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 2 года назад +1

    高評価👍✨

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 2 года назад +2

    ヴェネツィアは海の下に森があるって言われてるんだっけ
    腐らないのも凄いよなぁ

  • @nyasky8474
    @nyasky8474 2 года назад +5

    元来のGDPの大きな部分がマフィアに吸い取られているイタリアの事例だと、どうしてもこういった計画の金回り関係が気になってしまう。

  • @mumoco6908
    @mumoco6908 2 года назад +3

    木の杭といえば出雲大社本殿

  • @魂-v4g
    @魂-v4g 2 года назад +1

    行ってみたいなぁ

  • @810あー
    @810あー 2 года назад +1

    ウォーターセブン見たいの出来ないかな

  • @neofuture7435
    @neofuture7435 Год назад

    「モーゼ計画」
    ネーミングセンスやばいな

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 2 года назад +1

    面白い👍😊

  • @ぬめ-h6v
    @ぬめ-h6v 2 года назад +2

    木なのに腐らないのかすげー

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 2 года назад +4

    ヴェネツィアというと映画「ベニスに死す」で頭から黒い液体を流しながらリド島のビーチで主人公が死ぬシーンのイメージが強すぎる

    • @山本五十六-r1e
      @山本五十六-r1e 2 года назад +7

      ベニスが一瞬ぺ○スに見えた俺を誰か叱ってくれ。

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r 2 года назад +2

    日本の塗料が採用されたみたいですね。(*^。^*)

  • @kosetei1
    @kosetei1 2 года назад

    漂うエヴァ感

  • @bon_bori
    @bon_bori 2 года назад

    "MOdulo Sperimentale Elettromeccanico" でMOSEと略すロボアニメみたいなセンス

  • @てらちゃん-z1i
    @てらちゃん-z1i Год назад

    アクアアルタ、直訳で高水。
    ラテン語で高潮の事か。🐱

  • @ゆきぽん-x1l
    @ゆきぽん-x1l 2 года назад

    シロッコ<堕ちろ蚊とんぼ!!!

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 2 года назад

    因みに木杭は、地下水位以下でないと腐ります
    あ、ちゃんと解説してた
    日本の軽石回収して行ってもらって
    地下に埋設すれば島浮くんじゃね?

  • @vocaloid897
    @vocaloid897 2 года назад

    ベネチアの下水処理どうなってんだろ

    • @KN-qb7wi
      @KN-qb7wi 2 года назад

      昔は垂れ流しで臭くて汚い海になっていたが、最近はほぼ下水道と下水処理が出来上がって、海もだいぶきれいになってきた。といっても濁っているけどね。

  • @nukatasan
    @nukatasan 2 года назад +1

    3:19 スイスのツェルマットも業務用電気自動車が視界にない時だけは歩行者と馬車しかいないな

  • @cxszdx
    @cxszdx 2 года назад +3

    地球温暖化でなぜ海面水位が上がるかと言うと、南極の氷が溶けるのではなく、水温上昇で水の体積が増えるからです

    • @ゆう太-s2s
      @ゆう太-s2s 2 года назад +1

      えっ? お風呂のお湯も体積が増えていたのか・・・知らなかった

    • @pihha5204
      @pihha5204 2 года назад +1

      むしろ南極の氷は増えているという説もあったりするんだよね

    • @ゆう太-s2s
      @ゆう太-s2s 2 года назад +1

      @@pihha5204
      平均気温が5℃上昇しても南極ですと-45℃ですからね・・・減らないのが普通かとw

    • @KN-qb7wi
      @KN-qb7wi 2 года назад

      それだけではない。北極海の氷が減少したり、大山脈の氷河やシベリアやグリーンランドなど極地周りの陸氷がどんどん解けて海に流入しているからでもある。

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 2 года назад +1

    水没都市ヴェネツィア

  • @犬りん
    @犬りん 2 года назад

    びっくりした

  • @マーキスゼクス-k8d
    @マーキスゼクス-k8d 2 года назад +3

    人間の技術って凄いな。

  • @rickt8426
    @rickt8426 2 года назад

    ワンピース思い出した

  • @外間さとみん
    @外間さとみん 2 года назад

    打ち込まれた木の杭は化石化しているらしいんだけど‼️‼️‼️

    • @KN-qb7wi
      @KN-qb7wi 2 года назад

      どこで聞いてきたのか知らないが、1000年程度では化石化はしない。

  • @Mrsnow-bx4ds
    @Mrsnow-bx4ds 2 года назад +4

    エヴァみたい

  • @mmnmoqitelea9113
    @mmnmoqitelea9113 11 месяцев назад

    トルコに圧倒された国

  • @sunadorist3028
    @sunadorist3028 2 года назад +11

    🪵大量の木材を何処から採ってきたのかという点にも言及していただきたかった。
    個人的には、🏞山脈一つ分を禿山にしたことを少なくとも「経済的」とは呼ばないと思います。

    • @スリーリングス
      @スリーリングス 2 года назад +6

      ホントだよ、自然破壊なんて最低だ。どっかの国の首都は山を無くしてその土砂を海に捨てて埋め立てて広げたなんて大犯罪してるらしいから、そんな街は今すぐ元の海に戻すべきだよな!

    • @kkn_503
      @kkn_503 2 года назад +12

      そんな昔の材料仕入れ先なんてわかるわけないだろ。
      あと鉄鋼とかと比べたら比較的再生産しやすい点で、どう考えても経済的なんだよなぁ

    • @fep2901
      @fep2901 2 года назад +5

      ヴェネチア共和国は交易立国かつ大海軍国で木材の供給ルートは地中海世界全域に多数持っていました。
      ヴェネチアの都市建設が理由で禿山になった場所なんて存在しませんよ?

    • @lologiojo7121
      @lologiojo7121 2 года назад +4

      @@スリーリングス 中国人は埋め立てで作った人工島さっさと海に戻せ

    • @スリーリングス
      @スリーリングス 2 года назад +1

      @@lologiojo7121
      岩礁をコンクリートで埋めて「島です」とか主張するなんて、なんてひどい国なんだ! まさかそれと同じことしてる国なんて存在するわけないよな!

  • @HoshinoSora
    @HoshinoSora Год назад

    ARIA

  • @ごまのす
    @ごまのす 2 года назад

    お食事券?汚職事件?

  • @みかん-r8x7z
    @みかん-r8x7z 2 года назад +2

    なんかあれっぽいよねアルトマーレ

  • @okim8807
    @okim8807 2 года назад

    .tv

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 2 года назад

    日本も高潮被害があってもいいはずなのに・・・とくに何も無いね何ででしょう?それとも報道されないだけ?
    あとベネチアは地盤沈下し続けているそうなので根本解決するなら堤防で囲って水を抜くしか無いと思います。イタチごっこです・・・

    • @KN-qb7wi
      @KN-qb7wi 2 года назад

      君が無知なだけで、日本各地に防潮水門が設置されている。

  • @さんキーワード
    @さんキーワード 2 года назад +1

    (従来型防潮堤を延々と連ねた方が対処早かったんじゃと思う。)

    • @ahyahyahya
      @ahyahyahya 2 года назад +8

      船の出入りあるし、景観の問題もあるじゃろ

  • @satoshionoe2539
    @satoshionoe2539 2 года назад +3

    ツバルは嘘。

  • @サクサクパンター
    @サクサクパンター 2 года назад

    なお日本は2600年存続中…

  • @にあ-d9v
    @にあ-d9v 2 года назад +2

    ゆっくり機電図鑑のパクリで草www

    • @ahyahyahya
      @ahyahyahya 2 года назад +16

      ゆっくり機電とはなんぞ? 調べても出てこないんだが

    • @lologiojo7121
      @lologiojo7121 2 года назад

      パクリじゃないけど似たようなヴェネツィアの解説動画見たことあってそっちの方が結構先に出てて、クオリティも負けてないのに、チャンネルの知名度の差で再生回数に差があるの悲しいな。

    • @t.y.7175
      @t.y.7175 2 года назад +1

      マジで調べてもゆっくり機電なんて出てこないんだが。
      本当にあんのか?コメ主の幻覚じゃねえの知らんけど